スキップフロアは人気のある間取りの1つですが、平屋にスキップフロアを取り入れることにイメージがわかない方も多いでしょう。
実は、平屋とスキップフロアは相性が良いと言われています。
そこで今回は、スキップフロアを作るメリットや活用例について解説します。
□平屋にスキップフロアを作るメリットとは?
スキップフロアとは、同じフロア内にある高さが異なる空間のことをさします。
では、スキップフロアを取り入れるメリットにはどんなものがあるのでしょうか。
1つ目のメリットは、「間取りの自由度が高くなる」点です。
スキップフロアを取り入れると、平屋であっても自由度の高い間取りを実現できます。
例えば、スキップフロアを設けて個室を作ったり、部屋と部屋をスキップフロアで区切ることで空間にメリハリが生まれます。
平屋では実現しにくい高さが異なる空間が生まれ、2階建てのような景観を味わえる点が魅力です。
2つ目のメリットは、「自然光を取り入れやすい」点です。
高めの位置にスペースを作れるスキップフロアなら、光を遮ることなくフロア全体に日光を取り込めます。
窓の位置を高くするといった工夫を凝らせば、さらに温かみのある空間になるでしょう。
3つ目のメリットは、「開放感が生まれる」点です。
平屋はワンフロアにスペースを集約するため、どうしても間仕切りが増えて満足のいく開放感は得られません。
そこでスキップフロアを導入すれば、室内の圧迫感を減らしながら立体的な間取りになるため、より過ごしやすい空間になるでしょう。
□平屋にスキップフロアを置いた場合の活用例は?
*子供部屋
子供部屋用のスペースが十分に確保できない場合は、スキップフロアを活用するのがおすすめです。
また、リビングやキッチンから見えるように設計すると、子供の様子を常に確認できるので安心です。
*書斎やワークスペース
コロナ禍をきっかけにワークスペースが必要になった人も多いのではないでしょうか。
スキップフロアはその他の部屋と完全に遮られているわけではないため、「仕事をしながらも、子どもの様子を確認したい」という人にはぴったりです。
□まとめ
今回は、スキップフロアを作るメリットや活用例について解説してきました。
スキップフロアには、子ども部屋やワークスペースなどの活用法があるため、ぜひ検討してみてください。
また、高崎市・前橋市周辺で平屋をお考えの方は、ぜひ当社におまかせください。
快適かつリーズナブルな住まいをご提案させていただきます。
💙 Instagram更新中!💙 life.design.house
フォローをお願いします!