群馬県高崎市、前橋を中心に新築住宅や建て替え、リフォームを行っているLifeDesignHouse一級建築士事務所です。

注文住宅でおしゃれな住宅をつくりたい方はいらっしゃいませんか。
中でも外観は大きな印象を与えるため、こだわりたいポイントですよね。
そこで今回は、注文住宅でおしゃれな外観をつくるポイントについてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。

□おしゃれな外観をつくるポイントとは

まずは、おしゃれな外観をつくるポイントについて4点ご紹介します。

1点目は、なるべく単色に統一することです。
複数の色があると落ち着かない印象になりますよね。
また、色の組み合わせを考えるのも難しく、合わない色の組み合わせをすることで失敗する可能性があります。
そのため、なるべく単色か多くても2色までにすることが失敗しないポイントです。

2点目は、外観のデザインを絞ることです。
外観のデザインは、和風やモダン、洋風などがあり、それぞれイメージが大きく異なりますよね。
そのため、大まかな外観のデザインを決めることで、この後の内装や設備を考えやすくなります。

3点目は、形状を決めることです。
住宅全体のフォルムももちろんですが、屋根や窓の形状も意識するようにしましょう。
屋根や窓の形状にも多くの種類があります。
それぞれの特徴を押さえて外観に合ったものを選ぶと良いですね。

4点目は、素材や色味を決めることです。
おしゃれな住宅をつくるには、素材や色味にもこだわりたいですよね。

この後に、色が与える印象について詳しく解説していきます。

□外壁の色が与えるイメージについて

まず、ホワイトは明るく爽やかな印象を与えます。
ホワイトは、洋風なデザインをはじめ、和風なデザインにも合わせやすく、
他の色と組み合わせる場合でも無難な色と言えるでしょう。
外壁のホワイトとドアや窓とのコントラストをうまく生かすように、デザインを考えることがおすすめです。

次に、グレーは上品なイメージを与えます。
落ち着いた雰囲気でスタイリッシュな住宅をお好みの方にはおすすめです。
グレーの外壁の場合は、特に単色で統一した方がおしゃれに見えるでしょう。

そして、ブラックは高級感とセンスの高さを感じさせます。
スタイリッシュで品格の高そうな雰囲気をお好みの方は、
ブラックをご検討してみてはいかがでしょうか。

□まとめ

今回は、注文住宅でのおしゃれな外観のポイントをご紹介しました。
色ごとにイメージが大きく異なるので、
お好みの雰囲気に合った色をご検討してみてください。

LifeDesignHouse一級建築士事務所はお客様のご希望に沿ったおしゃれな住宅をご提案させていただきます。
気になる方はお気軽にご連絡ください


💙 Instagram更新中!💙 life.design.house

フォローをお願いします!
ライフデザインハウス_インスタグラムqr