群馬県高崎市・前橋市・安中市・伊勢崎市・北群馬郡・渋川市にて注文住宅の施工販売、リフォームを行っているライフデザインハウス一級建築士事務所の越です。

複数階ある住宅を建てるとほぼ必ず階段をつけることになりますが、家の細部までこだわりを持っている場合、階段のデザインにもこだわりたいでしょう。
そこで今回は、ストリップ階段のメリットとデメリットについて紹介します。
住宅建築を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

□ストリップ階段のメリットとデメリットについて

まず、「ストリップ階段」とは踏み台と骨組みのみで作られている階段で、別名スケルトン階段やオープン階段と呼ばれており、おしゃれな見た目のものが多い階段です。
ストリップ階段の見た目だけで判断せず、メリットとデメリットを踏まえた上で選びましょう。

ここからは、ストリップ階段のメリットとデメリットをそれぞれ解説していきます。

*メリット

■メリットの1つ目は、開放的な空間にできることです。
踏み台と骨組みだけでできており、階段を設置しても視界が開けるため、実際の面積よりも家が広く見える上に開放感が生まれます。
吹き抜けとの相性も良いので、空間を開放的に見せたい方におすすめです。

■メリットの2つ目は、光を部屋の中に入れられることです。
通常だとカットされてしまう光も、ストリップ階段なら入りやすくなるため、部屋を明るく見せることが可能です。
暗くなりがちな北側やリビングに設置することで、部屋の印象を大きく変えられるでしょう。

■メリットの3つ目は、窓がある場所でも設置可能ということです。
壁に埋め込まず、独立した仕組みになっているため、大きな窓が隣にあっても階段を設置できる上、窓からの光もしっかり取り入れられます。
大きな窓の横にも設置できるので、間取りの幅も広がります。

*デメリット

■デメリットの1つ目は、落下の危険性が通常の階段より高いことです。
隙間が大きいため、落下の危険性が通常の階段より高くなってしまいます。
小さなお子さんがいる場合は心配ですが、勾配を緩やかにしたり手すりを細かく入れたりすることで予防できます。
開放感があって良いのですが、デメリットにもなりうるので注意しましょう。

■デメリットの2つ目は、階段下の用途が絞られることです。
壁に埋め込んでいない分、階段下のスペースも開放感があり収納としての機能を発揮しづらいので、階段下の用途を絞る必要が出てきてしまいます。
収納にせず観葉植物や雑貨を置いて、贅沢にスペースを利用するのも良いでしょう。

■デメリットの3つ目は、コストが高くなることです。
開放感があり、おしゃれな見た目をしているストリップ階段は、通常の階段と異なり見える部分が大きいです。
綺麗な材料を使うことも多いので、加工の手間からもコストが高くなる傾向にあります。
をのため、コストとデザインのバランスが取れるストリップ階段を選びましょう。

□ストリップ階段の事例について

ここでは、ストリップ階段を用いた事例について解説します。

■1つ目は、暗い空間に設置して光を取り込むという例です。
家の玄関ホールや北側の光が入りにくい場所に、開放感が持ち味のストリップ階段を設置することで、取り込めなかった光を取り込み、明るく開放的な空間になります。

■2つ目は、です。
木のストリップ階段であれば、優しい印象を持たせることができたり、白や黒でモダンな印象を持たせたりと、持たせたい印象によって色を変えると良いです。
色によって光の入り方も変わるので、慎重に選ぶようにしましょう。

■3つ目は、配置する場所です。
階段は通常壁に沿って設置してありますが、ストリップ階段であれば壁に埋まっていないので、家の真ん中に設置したり、螺旋状にしたりと設置する場所の幅も広がります。
普通の階段との組み合わせもできるので、その分イメージの幅も広がります。

□まとめ

この記事では、ストリップ階段のメリットとデメリットを紹介しました。
階段全体を見せる場としてデザインすることで、家の印象や光の入り方による明るさなどが変わるため、階段も時間をかけて選ぶと良いでしょう。

ライフデザインハウス一級建築士事務所では、お客様のご予算やご要望を大切にした家づくりをご提案しております。高崎市・前橋市・安中市・伊勢崎市・北群馬郡・渋川市にて家づくりを考えているならお気軽にご連絡ください。


💙 Instagram更新中!💙 life.design.house

フォローをお願いします!
ライフデザインハウス_インスタグラムqr