群馬県高崎市・前橋市・安中市・伊勢崎市・北群馬郡・渋川市にて注文住宅の施工販売、リフォームを行っているライフデザインハウス一級建築士事務所の越です。

平屋とロフトは相性が良いので、平屋を建てる際に幅広い世代の方がロフトのある間取りを選択します。

ただし、メリットと欠点の両方を知っておきたいという方も多いことでしょう。
そこで今回は、平屋にロフトを取り入れた間取りのメリットと注意点について解説します。
ぜひ最後までご覧ください。

□平屋にロフトを取り入れた間取りのメリットは?

メリットとして、「床面積を気にすることなくスペースを確保できる」というものが挙げられます。

平屋建ての場合、床面積を広くとるためには敷地面積が必要になるため、2階建てや3階建てに比べると床面積を広く取るためのハードルが高いのです。
そこでロフトを採用することで、生活に必要なスペースを確保できます。

また、本来は天井高2.4メートルほどの平屋でも、ロフトを設けて屋根の裏側が出ると天井が3メートル以上まで高くなるので、開放感を演出できます。
さらに、住宅の床面積には上限がありますが、ロフト部分は床面積として扱われないため固定資産税の課税対象にも含まれません。

つまり、床面積に含まれてしまう新たな階層を設けるよりも、ロフトを設けた方がよりお得にスペースを確保できるというメリットがあります。

□平屋にロフトを取り入れる際の注意点とは

*デメリット

ロフトにはデメリットもあります。
それは、「熱がこもりやすい」という点です。

特に、夏の時期に寝室や子ども部屋などとして利用する場合は、扇風機を置いたり窓を設置したりして暑さを和らげる工夫が必要です。
逆に冬場は熱のこもりやすさがメリットにもなるので、暖房費も節約できるでしょう。

また、ロフトの天井の高さは1.4メートルまでと法律で定められています。

ただし、小さなお子様であれば立って移動できるほどの高さであるため、子ども部屋や寝室、書斎としては、十分利用できるでしょう。

*注意点

実は、ロフトには天井の高さに加えて広さにも制限が設けられています。
そのため、毎日使う部屋をロフトに作った場合、人によっては窮屈さを感じることがあるかもしれません。

また、図面段階でのシミュレーションも必須です。
例えば、ロフトをよく使うのにハシゴを採用してしまうと、ハシゴを取り付ける手間をストレスに感じてしまうでしょう。

□まとめ

今回の記事では、平屋にロフトを取り入れた間取りのメリットと注意点について解説してきました。
ロフトの導入を検討する際には、メリットとデメリットの両方をきちんと検討するようにしましょう。

ライフデザインハウス一級建築士事務所では、平屋の施工を承っておりますので、快適でリーズナブルな平屋をお探しの方はぜひ当社にご相談ください。また、お客様のご予算やご要望を大切にした家づくりもご提案しております。高崎市・前橋市・安中市・伊勢崎市・北群馬郡・渋川市にて家づくりを考えているならお気軽にご連絡ください。


💙 Instagram更新中!💙 life.design.house

フォローをお願いします!
ライフデザインハウス_インスタグラムqr